吉田篤弘「レインコートを着た犬」

 

子どもたちが幼稚園に通っていた頃。

徒歩での通園だったので雨の日はレインコートを着ました。

レインコートと言わずにカッパと言っていましたが。

 

これらの装備は雨の日を楽しむアイテムです。

水たまりにどぼどぼと入るのは大人でも楽しいものです。

 

 

レインコートと犬がキーワードのこの本。

月舟町(「つむじ風食堂の夜」の舞台)と桜川(「それからはスープのことばかり考えて暮らした」の舞台)の住人たちの日常を描きます。

 

雨の日にはだれも観に来ない月舟シネマ。

やっぱりお客の少ない古本屋。

「そのあたり」とはどのあたりなのか探す果物屋。

雨の研究がなかなかすすまない雨降りの先生。

 

 

 

ひつじ日和もこの商店街に移転したいくらいです。

 

 

 

 

吉田篤弘「レインコートを着た犬」

 

 

 

読書空間 ひつじ日和