境野勝悟「超訳 白隠禅の言葉」

 

「駿河には過ぎたるものが二つあり、富士のお山に原の白隠」

 

富士山と並ぶくらい大きな存在であった白隠さん。
初めて知ったのは細川護熙さんの本「ことばを旅する」でした。

 

庶民目線の禅僧だったようです。

 

「静かなところで坐禅する「静中の動」の修行よりは、忙しい日常生活の中で働きながら、やすらかで、楽しく、元気いっぱいに生きる「動中の静」の修行の方が、よっぽど難しいし、それこそ大事な禅の工夫なんだ。」

 

白隠さんが考えていたことが少しずつ浸透します。

 

「容貌(かたち)に依(よる)な。名に依(よる)な。依(よ)でばすなわち迷いなり。」

 

そのために毎日心静かに呼吸を整え、顧みる必要がります。

 

「単々に点検し、子細に照顧す。」

 

富士山と並ぶ存在と皆が認めた理由が分かります。

 

 

境野勝悟「超訳 白隠禅の言葉」

 

 

 

細川護熙「ことばを旅する」

 

 

 

読書空間 ひつじ日和