アガサ・クリスティー「そして誰もいなくなった」

 

ミステリー小説はプログラミングに似ている気がします。
どこかに綻びがあると全てが台無しになっていまいます。
特別な能力が必要な分野なのではないでしょうか。

この小説も枠組みというか構想がすごいと思いました。
読み終えてから戻って読んでも違和感が無さそうです。
何度でも楽しめる要素があります。

 

さてこのような状況に巻き込まれてしまったら、自分だったらどう行動するか。
犯人は全く予想できませんでした。
あきらめてその時が来るのを待つしか無さそうです。

 

アガサ・クリスティー「そして誰もいなくなった」

 

読書空間 ひつじ日和