「小商いのすすめ」で良い印象を持っている平川氏。
現在は「隣町珈琲」という喫茶店をやっているそうです。
ホームページを見てみたら今月リニューアルオープンです。
どんな方かよく知りませんでしたが、この本を読むと少し理解できます。
なかなか面白い人生です。
まえがきより
「書きたいことだけを筆に任せて綴っただけである。
そんなものをひとは読みたいと思うだろうか。
普通の答えは「別によみたいとは思わない」だろう。
しかし、「何の役にも立たない」からこそ、
そこには何かがあると思う人間もいるのである。」
そんなものをひとは読みたいと思うだろうか。
普通の答えは「別によみたいとは思わない」だろう。
しかし、「何の役にも立たない」からこそ、
そこには何かがあると思う人間もいるのである。」
何かはあったと思います。
平川克美「見えないものとの対話」
読書空間 ひつじ日和