2014-12-01から1ヶ月間の記事一覧

yomyom2014

2014年も静かに暮れて行きます。 今年は秋も早かったのですが、冬も早くやってきた気がします。 寒い冬には読書です。 コーヒーを片手にいかがでしょうか。 今年読んだ本で、面白いと感じたものをいくつか挙げます。 あくまでも個人的なものですので、全ての…

福岡伸一「やわらかな生命」

福岡ハカセからは学ぶことがたくさんあります。 いつもありがとうございます。 この本でも、 ・ブクステフーデ ・「明日の神話」の隙間への補完 ・粘菌について ・サロス周期 ・日高敏隆さんについて 等、新発見がありました。 iPS細胞の山中さんと高橋さん…

蛭子能収「ひとりぼっちを笑うな」

蛭子さんの、強い生き方の秘訣が書いてあります。 他人のことは尊重するべきだけれど、他人の目を気にする必要はない。 その通りだと思います。 自分が生きやすくするための方法ですね。 個性の考え方は養老氏と一緒でした。 ただ、この半分の量でも、同じ内…

夏目漱石「三四郎」

前回読んだのは5年も前だったんですか。 もう少し最近のような気がしていました。 現在でも同じような作品ができそうです。 そのくらい当時としては斬新なテーマだったのではと思います。 100年も前なのに。 大学に入学する為に上京し、田舎とは違って洗練さ…

沢木耕太郎「凍」

読みながらぶるぶる震えてきます。 なぜ人間はここまでやるんでしょうか。 なぜこんなにも強くなれるんでしょうか。 ぼくは冬はこたつで寝ていたいタイプなのでやろうとは思いません。 山野井さんが、8,000m近くの山を登る実話です。 夢中で読んじゃいます。…

井上靖「石濤」

私小説みたいな短編がいくつか入っています。 しかも井上靖、晩年の作品ばかり。 成熟、という文字が似合う文章です。 石濤 という方を初めて知りました。 川に関する話題が多いです。 そこに登場する人物が哀しみを背負っています。 隠遁についての考察に納…

養老孟司「いちばん大事なこと」

あとがきにあるように、「そんなに同じ著者の本が売れるわけない。どさくさにまぎれて言いたいこと言ってしまおう」という本です。 言いたいことを言っているので、気持ちが良いです。 しかも的を射ている。 ・なにも起こらないことはすばらしい ・絶対だと…

日本文学アルバム7「夏目漱石」

古本屋で偶然出くわしました。 定価が無かったのだけれど、いくらでも良いから買おうと思ってレジに持って行きました。 300円でした。 漱石さんの一生が端的に分かります。 則天去私 明窓浄机 最後の「処女作追懐談」「文士の生活」が面白かったです。 日本…

夏目漱石「夢十夜、文鳥、永日小品」

永日小品がなんとも言えず面白かった。 エッセイのような、事実を基にした物語のような。 思わず苦笑いしてしまうものあり、しんみりするものあり。 短い文章だけに味がありますね。 ロンドン留学は本当に大変なものだったのでしょうか。 約100年前の作品で…

ジュリエット・ビノシュ/ウィリアム・ハート「カウチ・イン・ニューヨーク」

ベアトリスは素直で陽気なので、いろんな人を虜にしてしまうんですね。 いや、人だけでなく、犬も、植物も。 ある意味すごい存在です。 でもベアトリスを癒やしてくれる存在はきっとそんなにいなかったのでしょう。 パリとニューヨークの部屋を交換すること…