満願

 
 
 
 
「西国三十三所巡礼」の満願札所である谷汲山華厳寺は、静かな岐阜の山の中にありました。
 
 
 
 
 
 
朝早くの境内はひっそりと落ち着いて、苔むした様子は千二百年余りの歴史が迫ってくるようです。
 
 
 
 
 
 
お戒壇巡りでは真っ暗闇の中、御本尊で秘仏の十一面観世音菩薩の真下にあたる地下を、恐る恐る歩みます。
ご利益があると言われる「錠前」をしっかりと触って確かめました。
 
おん まかきゃろにきゃ そわか
 
「ドラクエの秘密の呪文のようなものだよ」と御真言を教えてもらうと、十一面観世音さまがぐっと身近に感じられありがたい限り。
サンスクリット語を訳して理解することよりも、音そのものを感じてみます。
 
お坊さんが楽しくわかりやすく案内して下さったおかげで、こどもたちも終始夢中に。
 
巡礼者ではありませんが、いきなりの三十三番目について尋ねてみますと、それもありと教えて頂きました。
 
 
 
 
 
 
古く尊いものが軽やかに次に伝わっていく、令和らしい流れを感じます。
 
桜や紅葉の頃はきっと華やかでしょう。
またいつかのお楽しみです。
 
 
 
 
 
 
 
(なぜタヌキ? "他を抜く"からだそうです。)
 
 
 
 
 
 
 
読書空間 ひつじ日和