何の葉っぱに見えますか?
実は朝顔の葉です。
すみっこで11月なのにまだ花を咲かせ、
最後の種を実らせ、
葉は赤く染まっていました。
浜松は暖かいとはいえ、健気です。
小学生の朝顔の観察は種ができる所まで。
こんな時期まで見たことがなくて
知らなかっただけかもしれませんが...。
そろそろ紅葉の季節です。
なぜ紅葉するの?実は赤いの?
といった素朴な疑問を優しく教えてくれる本があります。
きれいな写真付きの解説でページをめくるのが楽しくなります。
植物の側の事情を知ると愛しさが増してしまうかもしれません。
秋冬のお出かけが楽しくなる一冊です。
多田多恵子「したたかな植物たち 秋冬篇」
読書空間 ひつじ日和