毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである

手紙はおろか何も来ませんねぇ。 たまの通知は連絡網的なものばかりです。 世の中の人は何をそんなに通信することがあるのか、時々不思議になります。 勇気を出して友人にメッセージして返信があるとほっとします。 なんだか物言いが〈辛酸なめ子さん風〉に…

ヨシタケシンスケ「欲が出ました」

ヨシタケシンスケさんのイラストとエッセイ。 着眼点が魅力的です。 最後に「今までで一番明日が来てほしくなかった日ってどんな日だった?」と質問がありました。 思い浮かんだのは「たくさんの人の前で何か話さなくてはいけない時」です。 嫌な事ははやく…

宝箱

(こ、この中にはお宝が・・・) 一度ゆっくり読んでみたいと思っていた京都・大原の古民家で暮らすベニシアさんのエッセイ。 左のページに日本語、右のページに英語。 平易な言葉を用いて下さっているのでわかりやすく、調子に乗ってベニシアさん気分でこっそ…

宮本輝「水のかたち」

人間が生存可能な温度で、個体にも液体にもなり、空気中に含まれる水。 地球上の全ての生き物に必要でありながら、人間はその中では生き続けることができません。 「水のかたち」というタイトルですが、水には形がありません。 何か入れ物があればその形状に…

ダライ・ラマ法王14世/池上彰「これからの日本、経済より大切なこと」

誰もが幸せを感じながら生きたいはずです。 少なくとも不幸を喜ぶ人はいないのではないかと。 「幸せ」という言葉は曖昧です。 幸せになるために「豊かさ」を求めているような気もします。 「豊かさ」も曖昧です。 「豊かさ」で最初にイメージするのは金銭的…

ゆるす

最近よく目にしたキーワード「ゆるす」 許す?赦す…かな。 この著者の「愛するとは怖れを手ばなすこと」を読んだのは十数年前。 その時、大きな恵みを受け取りました。 その続きに偶然出会いました。 ふさわしいタイミングが来たのでしょうか。 自分自身をゆ…

角田光代「さがしもの」

最近は電車やバスに乗るとスマートフォンを見ている人が多いです。 でも中には読書をしている人がいて、何を読んでいるのか覗き見してみたくなります。(見ませんが・・) もうだいぶ前のこと。 飲食店で食事が提供される前に本を読んでいたら、店員さんに何を…

森博嗣「道なき未知」

庭に鉄道を敷いてしまう森さん。 旋盤やフライス盤を操り、ジャイロでバランスを取るモノレールまで自作してしまいます。 ほぼ人と接することは無く、仕事の予定も2年くらい先まで決めてしまいます。 執筆活動は主に冬。 プログラムされているようで、実はと…

プーシキン「大尉の娘」

舞台は1700年代のロシア。 エカテリーナ二世の時代です。 オスマン帝国との戦争で疲弊した農民は不満を抱えます。 そんな中プガチョーフという人が農奴を解放しようと反乱を起こします。 急激に勢力を拡大しかなりの領土を手に入れます。 乱れている時代に起…

2022年10月の予定

2022年10月の予定です。営業時間:10時頃~16時頃おやすみ:土曜日・日曜日・祝日(10日) 21日金曜日はおやすみです。また10月31日より営業時間を変更します。営業日:水・木・金曜日 10時頃~16時頃おやすみ:土・日・月・火曜日書籍目的だけのご来店も大歓…